看護師転職支援(人材紹介)の仕事って?
こんにちは✨ひろです。
もう2月が終わりますね。
しかしいつになったら暖かくなるのでしょうか💦
寒くて寒くて…
みなさんも風邪ひかないようにしてください!
さて、今回は「看護師さんの転職支援」のお仕事
を紹介していこうと思います☺️
友人や知人でも転職活動をしていた方、転職した方が、
「転職の相談にのってもらった〜」
「紹介してもらった病院に転職したよ」
「履歴書の書き方とかも教えてもらった!」
など聞いたことはないでしょうか?
プロフィールにも書いておりますが、
私も転職支援の仕事をしておりました✨
今回は、「看護師転職支援の仕事」とは?
どのような仕事かを紹介しますね☺️
目次
そもそも転職支援って?
実際に転職支援サービス(人材紹介)を利用した方は
すぐに想像できると思いますが、初めての方のために⬇︎
どゆこと??
簡単に言うと、
転職を考え出したときから、
転職先決定までのサポートをすることです☀️
転職する看護師さんに並走して転職活動をサポートしています。
転職活動を始めた方の支援であれば、
・自己分析のお手伝い
・キャリア相談
・求人のご紹介
・履歴書、職務経歴書の添削
面接・見学中の方であれば、
・面接、見学日の日程調整
・面接対策
・条件書の回収、提示
などなど。
多岐に渡って転職の支援をします☺️
転職希望者の方との二人三脚です(カッコよく言うと)
どのタイミングで転職支援にお願いするの?
どんなタイミングで転職支援(人材紹介)に
お願いするのがベストなのか?
転職活動に悩んだときです!
人材紹介会社のキャリアアドバイザーと言われる、
転職支援を行う人は、看護師さんの転職支援のプロです✨
転職活動で迷ったときに利用するのが、いいでしょう☺️
そもそも転職活動が初めてなので、不安!
という方は最初から利用するのがおすすめです☀️
不安に思ってること、わからないことも全て聞けますからね👍
実際に相談にくる方は様々です!
・転職活動初めての方
・すでに選考に進んでいるが違う病院も紹介してほしい方
・他に紹介会社を利用しているが、数社登録している方
転職支援を受けるのは無料なので、
少しでもまずは話を聞きに行くだけでも良いと思います☺️
色んな情報や、手助けをしてもらえます✨
※転職サイトによって、特徴が異なります。
転職サイトの選び方はこちらに書いてます☺️⬇︎
kangoshinotensyoku.hatenablog.com
最後に
私も転職支援(人材紹介)の仕事をしているときには、
月に30名くらいの看護師さんの転職支援をしておりました。
本当に様々な理由、状況で相談に来ていただいておりました。
なので、転職活動で困ったときのひとつとして利用するのも◯です☺️
一人で悩まず、転職のプロに聞くと悩みも晴れてきます✨
気負いせずにいきましょう!